ころころ日記

シンプルライフ、ミニマルな生活、日々の生活に役立つ事などを書いていけたらと思います

日常生活でできる嫌な現実から離れる方法

日常生活で嫌なことがあると、ついつい気持ちが落ち込んでしまいますよね。 私の記事の中で、嫌な現実から離れる方法としてよく読まれている記事がこちらなのですが、

kororisu.hatenablog.com

嫌な気分を解消したい方が、当ブログにたどりついてくれたのかなあと。 気分が悪い時こそ、どうしたらいい気分になれるかがポイントなのですが、今回は、日常生活でできる嫌な現実から離れるためのいくつかの提案をしてみたので、よかったら参考にしてください。

日常生活でできる嫌な現実から離れるアイデア

1.嫌なことをやめる

現時点で、仕事や学校が嫌だといっても、それをすぐやめるわけにはいきませんよね。ここで私が提案するのは、「日常生活における嫌なことをやめる」ということ。変えられないと思っている現実をむりやり変えようとするのではなく、まずはできることから、嫌なことを徐々に手放していくということです。

自分のライフスタイルや時間の使い方を見直すと、嫌なことってけっこうあるもの。「洗濯とか、料理とか、手間をかけすぎてるかも」とか、「こんなに人と会う必要ある?」とか、いろいろ出てきます。 嫌なことをやめることで、自分自身にとって本当に大切なことに時間やエネルギーを注ぐことができて、嫌なことを考えるより、「今から何しようかな♬」って、考える時間が増えた方が、明らかにしあわせです(´艸`*)。

さらに、嫌なことをやめることで、自分自身の自己肯定感が向上することもあります。嫌なことをやめることで、自分自身を大切にし、自分の幸せや健康を優先するというメッセージを自分自身に送ることができます。その結果、自信がつき、自分自身に対するポジティブな感情が高まり、日常の嫌な出来事に対するストレスに強くなることができます。

嫌なことをやめることは、自分自身の心身の健康を守るためにはとても大事。自分にとって本当に大切なことを見つけ、そのために嫌なことをやめる勇気を持ちましょう。そうすれば、日常の嫌な出来事から解放され、より幸せな生活を送ることができます。

2.音楽を聴く

音楽を聴くと気分が明るくなり、リラックスできます。好きなアーティストの曲を聴いたり、気分転換に新しいジャンルの音楽を聴いてみるのも良いでしょう。 音楽は、脳内でエンドルフィンと呼ばれる物質を放出させ、ストレスや不安を軽減させる効果があります。さらに、心拍数や血圧を下げることが知られています。これらの効果は、身体的な状態を安定させ、気持ちを落ち着かせるのに役立ちます。

また、音楽は私たちの感情や思考に影響を与え、気分を変えることができます。例えば、悲しい曲を聴くと泣きたくなるような気持ちになりますが、ポジティブな曲を聴くと、元気が出てくるような気分になります。 音楽は身体的な状態や感情を調整する効果があるから不思議ですよね。私もそうですが、落ち込んでいるときに音楽を聴くことで、気持ちをフラットな状態に保つ経験をした方も多いのではないでしょうか?

3.本を読む

本を読むことで自分自身を取り戻すことができます。自分の時間を取り、自分のペースで本を読むことで、自分自身を中心に考えることができ、気分を切り替えストレスを軽減することができます。 また、本を読むことで新しい視点や知識を得ることができます。これにより、問題に対する新しいアプローチ方法や、自分が直面している問題についての新しい考え方を得ることもできます。

本を読むことのメリットは、気分転換だけでなく、さまざまなメリットがあります。本を読むことで、集中力や想像力、創造力を養うことができます。これにより、ストレスや悩みに集中しがちな脳を休めることができ、落ち着いた状態に戻ることができます。

以上のように、本を読むことは落ち込んでいるときに効くのでおすすめです。自分自身を取り戻し、新しい知識や視点を得ることで、ストレスや悩みを軽減することができる読書は、ポジティブな状態のときももちろんおすすめです。

4.映画やアニメを観る

映画やアニメを観ると、現実から離れて物語の世界に浸ることができます。映画を観ることで、物語の世界に没頭し、現実の世界から一時的に離れることができます。 映画のストーリーに共感したり、感情移入したりすることで、自分自身の問題やストレスから解放されます。また、映画館で観るのであれば、暗がりの中で映画を見ることによって、現実の世界から完全に切り離されているので、心を休めることができます。 映画の雰囲気を作り出すために使われる音楽や効果音は、映像とともに、観る人の感覚を刺激して、映画が終わったころには「私の悩みってなんだったの?」なんて、思うこともあるはず。

このようにして、映画鑑賞は日常の嫌な出来事から離れ、気分をリフレッシュさせてくれます。自分の好きなジャンルの映画を観るだけでなく、新しいジャンルの映画を観るのも良いかもしれませんね。

5.自分にご褒美をあげる

自分にご褒美をあげることで、気分をリフレッシュさせることができます。例えば、好きなお菓子を食べたり、美容室に行ったりするのも良いでしょう。 脳科学的には、自分にご褒美をあげることで、脳内で「報酬系」と呼ばれる神経回路が刺激され、快楽を感じることができ、この快楽を感じることで、ストレスホルモンであるコルチゾールが減少し、代わりに快楽ホルモンであるドーパミンが分泌されるのだそうです。ドーパミンは、脳内で「報酬系」を刺激することで、快楽を感じるだけでなく、やる気や集中力を高める効果もあります。

また、自分にご褒美をあげることで、自己肯定感が上がります。これによって、日常の嫌な出来事に対するストレス耐性が高まり、解放されると感じることができます。 ただし、自分へのご褒美が高額になりすぎると、お金がないことへのストレスにもなりかねないので、今の自分に許せる範囲のご褒美をプレゼントしたら、いい感じでリフレッシュできると思いますよ。

6.散歩をする

散歩をすることで、気分転換になり、リフレッシュすることができます。普段と違うルートを歩いたり、新しい場所に出かけたりするのも良いでしょう。

①散歩は運動

まず第一に、散歩は運動になります。運動をすることで、身体的なストレスを軽減することができます。身体を動かすことで、疲れた体をリフレッシュさせ、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を減らすことができます。また、運動をすることで、体の中にあるエンドルフィンという幸せホルモンが分泌されます。エンドルフィンは、幸福感を高め、リラックス効果をもたらすとされています。

②心を癒やす

第二に、散歩は自然と触れ合える機会を与えてくれます。自然と接することで、心身ともにリラックスすることができます。自然の中で、自然の音や匂いを感じることで、心を癒やすことができます。また、自然に触れることで、心を穏やかにしてくれる効果があります。

③気分転換になる

第三に、散歩は気分転換になります。歩く中で意外と新しい発見があり、心にほどよい刺激をもたらします。また、歩くことで、自分自身と向き合う時間を持つことになるので、自分を見つめ直しつつも、リフレッシュすることができます。

7.趣味に没頭する

趣味に没頭すると、日常生活での嫌な出来事から解放されるという経験をする人は多いです。これは、趣味に没頭することで、脳が別の刺激を受け取るために、日常でのストレスから解放されると考えられています。 例えば、趣味に没頭することで、脳が新しい情報を受け取り、それに集中することができます。このため、日常での嫌な出来事に関連する思考パターンから脱出し、一時的にストレスを忘れることができるのです。さらに、趣味に没頭することで、達成感や充実感を得ることができます

また、趣味には社交的な側面があり、趣味仲間やコミュニティに参加することで、日常での孤独感やストレスを軽減することが可能です。人と交流することで、ストレスを解消するだけでなく、自分自身のあり方を考え直すいい機会になることもあります。

以上のように、趣味に没頭すると、達成感や充実感を味わえるとともに社交的な側面もあるため、日常のストレスから解放されることにつながります。趣味に時間を費やすことは、精神的な健康を維持する上で非常に大切な要素の1つと言えます。

8.友達や家族など信頼できる人と話す

友達や家族と話すことは、ストレスを解消する効果があります。普段から自分の気持ちを抑え込んでいたり、悩みを抱え込んでいると、心の中に溜まってしまいます。それを友達や家族と話すことで、自分の気持ちを吐き出すことができます。そうすると心の中のストレスを解消することができ、気分が晴れやかになります。

また、友達や家族と話すことで、共感してくれたり、背中をおしてくれることだってあります。自分と同じように悩んでいる人がいることを知り、共感を得ることで、安心感や安堵感を得ることができます。また、友達や家族からアドバイスや助言を受けることで、問題の解決策を見出すことができる場合もあります。

ここで注意したいのが、「話す人を間違えないこと」。 共感してくれなさそうだったり、ビシビシアドバイスという名のマウントをとってくる人は避けましょう。状態の悪い時ほど、アドバイスの厳しい人に意見を求めるというワケのワカラナイ行動をしがち。まあ、過去の私なんですが(´・・`) ゆっくり、ゆったり、前向きになりそうな人との心地よい時間をえらんでいくのがおすすめです。

9.瞑想する

瞑想をすることで、気持ちを落ち着かせ、リラックスすることができます。瞑想の方法はいろいろありますが、私的にはプチ瞑想がおすすめです。 プチ瞑想とは、短時間で行う瞑想のことで、普段忙しい日常の中で気軽に行うことができます。プチ瞑想を行うことで、日常の嫌な出来事から解放されることができると言われています。 プチ瞑想がもたらす効果を2つ紹介するので、参考にしてください。

①心身のリラックス

心身がリラックスします。深呼吸をすることで呼吸が整い、体の緊張が解けます。そして、短時間でも集中することで、脳がリセットされ、リフレッシュすることができます。そのため、日常の嫌な出来事に思い悩んでいる時に、プチ瞑想を行うことで、気持ちが落ち着き、心が解放されると感じることができます。

②自己認識を高める

また、プチ瞑想は、自分自身に集中することで、自己認識を高めることができます。自己認識が高まることで、自分の感情や思考を客観的に見ることができ、自分自身と向き合うことができます。これによって、日常の嫌な出来事に対する自分の考え方や捉え方が変わることで、解放感が得られると言われています。

短時間で気軽に行えるプチ瞑想は、日常の嫌な出来事から解放されるための方法の一つとして、有効なので、パソコン作業の合間や、ちょっとしたトイレ休憩などに、行うのがおすすめです。

Kindle Unlimited なら追加料金0円でプチ瞑想について分かります→
リラックス系プチ瞑想術

最後に、自分自身を大切にしよう

今回は、日常生活でできる嫌な現実から離れる方法についてまとめました。嫌な現実から離れる方法は、今から少しづつの積み重ねだと思いますので、自分のために健康的な食生活を送ったり、睡眠をとったり、自分自身を大事に、日常生活を送りたいものですね。そうしているうちに、「いつのまにか、嫌なこと考えなくなってる」状態は訪れます。ゆるーく、まったりといきましょう(^-^)

ここまで読んでくださりありがとうございました。

大掃除は早めにとりかかるといい理由

寒くなるとすぐ年末。

年末といえば、なにが思い浮かぶでしょうか?

楽しいイベントも多い季節ですよね。

それに加えて、年末といえば大掃除。

そこで、今回は大掃除についてのあれこれやおすすめを書いていきたいと思います。

年末に大掃除は正直キツイなら早めに取り組もう

年末は好きなように過ごしたい、またはゆっくりしたいという方がほとんどではないでしょうか?

なので、大掃除は出来ることから早めに取り組むというのがおすすめなんです!

大掃除を一気にまとめてやるとなると、疲れるし、まとまった時間も必要。

ですが、今の時期から分散させて取り組んでおけば、余裕をもってスッキリ終わらせ、年末を迎えることができます。

一緒に余裕ある年末を迎えたい方は、このまま読み進めてくださいね♪

大掃除ですべきこと

1.大掃除でやりたい場所のリストアップ

まずは掃除したい場所のリストアップから始めましょう。

アナログでも、スマホのメモ帳でも書いておきます。

こんなかんじの箇条書きでざっと書き出します。

・冷蔵庫

・エアコンフィルターなど

・ベランダ

・壁

・キッチンコンロ

・キッチン棚

・カーテン洗濯

・リビング

・車

もっと細かく書いたほうが分かりやすい場合はそうしましょう。

2.今からできることをピックアップ

つぎに、年末までに今からできそうなことをピックアップしましょう。

いつやるかも決めておくと、計画が流れにくいのでおすすめです。

大掃除にあると便利な掃除道具

次は、大掃除に使う道具について書いていきます。

基本的な私の考えは、「大掃除をするのに、特別な道具は必要ない」ということです。

「大掃除だから」という理由で買ったものは死蔵品になりがち。

できることなら、ふだんから使っている道具で済ませたいですよね。

というわけで、私が普段から使っている掃除用具を紹介しますね。

・掃除機

普段の掃除からエアコンフィルターのほこりとりまで、掃除機はやはり便利です。

わが家では、さっと気づいたときに掃除できるよう、コードレスの掃除機を使っています。


Shark シャーク EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J シャークニンジャ 充電式 エヴォパワー (ダブルバッテリー)

このシャークの掃除機は、分離することができ、ハンディークリーナーとしても使えます。

なので、車の掃除や、ちょっと高い場所のほこりとりなど、サッと使えてとても重宝しているんですよ♪

・ウタマロクリーナー

汚れが少なければ、水拭きでも大丈夫ですが、キッチンなどは油汚れを取り除く必要がありますよね。

皮脂よごれや油汚れはウタマロに活躍してもらってます。


《まとめ買い最大15%OFF》 【本体+詰め替え2Pセット】ウタマロ ウタマロクリーナー本体+詰替2P マルチクリーナー クリーナー 住居用洗剤 中性洗剤 除菌 詰め替え 詰替 本体 キッチン 日本製 台所 風呂 トイレ リビング 【D】

・キッチン泡ハイター

キッチンハイターは漂白から除菌、カビ除去までオールマイティーに使える一本。

おそらくほとんどの家にあるのではないでしょうか?

私は、この泡タイプが使いやすく、普段から気になる箇所にふきかけて使っています。


花王 キッチン 泡ハイター ハンディスプレー 本体 400ml

マイクロファイバーのぞうきん

ぞうきんなら何でもよいのですが、乾きやすいのでおすすめなのがマイクロファイバーのぞうきん。

今使っているのはカラフルなものですが、白にすれば漂白できるし、へたってきたら次は絶対白買う!って思ってます(´・・`)


激落ちくんマイクロファイバーぞうきん3枚入 S00596

大掃除、小掃除関係なくこの道具たちにはいつもお世話になっています(^-^)

大掃除が楽になる普段からできること

大掃除って、いつもよりちょっと気合いをいれてするイメージありませんか?

ここからは、そんな大掃除をラクにするために、普段からできることを書いていきます。

すき間時間で、いらないものを手放す

これは、「すき間時間で」というのが、私的ポイントでして( ´∀` )

はじめから大物に取り組むのではなく、あくまですきま間時間。

あまり気負わず、手放しが進むのでおすすめです。

掃除前に、物をどかすなり片づける必要が、人によってはあると思います。

ですが、どかす物もすくなければ掃除は早く終わる。

できる事なら普段からいらないものは手放して、すぐに掃除に取り組めるような環境にしておくと掃除はしやすいですよね。

不用品はメルカリで売るのがおすすめ

ここからは余裕があればの話ですが、不用品はメルカリに出品して手放すのがおすすめです。

もし仮に、大掃除しながらのメルカリ出品だと、忙しさが重なりそう。

なので、メルカリに出品するなら、余裕のある時がいいかなと思います。

不用品なのに売れて、お金までもらえるならやってみる価値ありますよね!

ちなみに、お買い物で使える500ポイントもらえるキャンペーンが、今も継続中。

会員登録まだの方は WYCSAE と招待コードを入力すれば、500pゲットできるので、ぜひコピペしてくださいね(´艸`*)

メルカリへはこちらからとべます

まとめ

今回は大掃除は早めにとりかかるといい理由についてお話しました。

気持ちよく年末年始をむかえるためにも、「大掃除の早めの取り組みは吉!」だと改めて思いました。

なにか参考になっていましたら幸いです♪

香水がこんなにも自分の気持ちに影響するなんて思ってもみなかった

香水って、とてもいい香り。

 

気分がほわっと癒されるなぁ。

 

と、こんな風に思う今日この頃なのですが。

 

まさか、こんな風に思う日がくるなんて思ってもみなかった...のです。

 

今回は、香水初心者の私のつけかたや買い方までを紹介していくので、よかったらお付き合いくださいね(*‘ω‘ *)

 

香水が嫌いだったが説明が秀逸すぎて惹かれた

なにせ、私は自分が香水が嫌いだと思い込んでいたのです。

 

私の香水に対するイメージは昔からあまり良いものではありませんでした。

それというのも、昔大人たちのつけていた香水を「臭い」と感じていたからです。

 

ある程度大人になってからも、香水はおしゃれな人だけがつけるものという、よく分からない印象を持っていました。

 

化粧品売り場から漂う香りも、今思えば化粧品売り場のスタッフがつけている香水の香りだったりすると思うのですが、それもなんだか苦手でしたし。

 

でも最近、ふと香水について調べるきっかけがありまして、そこから興味を持ちまして。

 

調べてみると分かるのですが、香りに関する文章表現がとっても素晴らしいのです。

 

ちょっと前に有名になった瑛人の香水、DOLCE &ガッパーナの香水。

 それだってこんな感じですよ↓

D&Gが表すライトブルー、それは果てしのない地中海の青空。

燦燦と降り注ぐ陽光、穏やかで雄大な海、何処までも続く地平線、して澄み渡る空気。

目を閉じると、涼しい風が吹き込んでくるような香水etc...

(こ...こんなかんじの風景が浮かびませんか......?)

 

 

なんだこの表現は...!?

か、嗅いでみたいではないか(*´Д`*)

 

と、なりませんかね...!

私は、嗅いでみたくなりました。

 

そしてもうひとつ。

香水を作りあげるのには、調香師という香りのプロが関わっています。

 

特にハイブランドなんかは、イメージを崩さない香水作りが難しそうだなと思うのですが、プロはどう調合するのか。

 

と、こんな感じで調べるといろいろと興味をそそられまして、香水を試すことにしました。

試している香水のサービスと使用中の香水

 

私は香水初心者すぎて、何が自分の好みかすら分からないレベル。

 

なので、とにかくお試しで少量から始めたい。

 

調べた結果、ムエットが無料で試せるCelesを利用しています。

 

カラリアもいいなと思ったのですが、定期便のみなのでとりあえずは買い切りでお試しムエットのあるCelesを利用してみました。

 

 

試しに買ってみた香水はエルメス

 

試しに買ってみた香水。

 

それは、エルメスの「オー デ メルヴェイユ ブルー オードトワレ」。

 

まずは説明文をどうぞ……!

2004年に誕生して以来、《オー デ メルヴェイユ》は、エルメスの不思議の国の扉を開く鍵です。無邪気さとファンタジー、子供の頃に抱いた夢と女性らしさ。白昼夢が織り成す不思議の世界を表現しています。誕生から時を重ねながらも常に、ポエティックな魔法の風を私達に届けてくれます。丸みを帯びた魔法のフラコンは、魅惑に満ちた新しい視点で世界を見渡せるルーペ。真昼の空一面に広がる星の下、不思議の国へと誘います。

 

ちょっと、不思議の国のアリスのような世界を私は想像しました。

個人的に、アリスな世界観が大好物なのと、夏っぽい香水を試したかったもので、こちらに決めました。

 

エルメスの「オー デ メルヴェイユ ブルーの感想

やはり、エルメスのイメージそのままのエレガントな香り。

ウッド系の香りがベースで、癒されます。

カジュアルからフォーマルまで、どんなシーンでもつけられそう。

これならば、男性でもつけられそうなユニセックスな香りだと感じました。

忙しくしがちな時に、この香りに集中すれば、落ち着きを取り戻す感じもしています。

香水をつけて感じた良いこと

 

つけた瞬間気持ちが上がる

つけた瞬間、間違いなく気持ちが上がります。

 

そして、つける場所によって動くたびにふわっと香るので、癒されますね。

 

わたしは、(*^-^*)朝ワンプッシュ、鎖骨と胸の中間あたりにつけています。

 

動くたびにふんわり香るのでおすすめです(*^-^*)

 

香水をつけてみて、つける人の気持ちが分かった

 

なぜ、香水をつけるのか、つけてみてわかりましたが、皆、確実に自分のためにつけていると今では分かります。

 

人によく見られたいとか、エチケットとかそういった理由でつけるというのももちろんあるとは思います。

 

が、大半の人はこの香りが好きでほっとするとか、気分が上がるなどするからつけているんですよね。

 

嫌いな、香りを、わざわざつける人なんていませんもの。

 

そう思うと、昔、私の記憶にある香りのする大人たちは、あの香りが好きだったのだなぁと妙に納得させられる思いなのです。

香りって大事だけど、嫌な臭いはシャットダウンしていきたい

香りの記憶ってすごいです。

今でもなんとなく覚えてる。

 

香水でなくても、

 

山の香り

 

海の香り

 

駄菓子屋さんの香り

 

おばあちゃんちの香り

 

プールの香り

 

工事現場の香り...

 

排水溝の香り...(これは臭いだな(°▽°))

 

香りの記憶って、結構あるものです。

 

良くも悪くも。

 

 

なので、香水以前に、くさいニオイをさせない事が何より大事だとは思っております。

 

家においては、キッチンなどの排水溝の掃除はまめにするとか、洗濯の生乾きのニオイはさせないよう気をつけるなど。

 

自分においては、汗のニオイとかケアするなどですね。

 

まとめ

日常の気分を整えるアイテムとしては香水はいいものだなぁと感じています^^

 

と同時に、嫌な香りはさせないように気を付けようとも改めて思いました。

 

 

 

皆さんのお好きな香りはなんですか?

 

 

 

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗しない100均での買い物のコツと、使える最近の購入品紹介


100均って本当に便利ですよね。

かわいいもの、便利そうなもの。 たくさんそろっている商品を目にすると、「あれもいーな、これもいいなー」と手を伸ばしがちではないでしょうか?

それは、まさしく過去の私なんですがね(´・ω・`)

今はだいぶ買い方はましになりました。

そんなわけで、100均でムダな買い物はせず、必要なものだけを買えるよう、失敗しない買い方などの紹介していきたいと思います。

100均で失敗しない買いものの仕方

失敗しない買い方その1:必要なものがあれば、リサーチしてから行く

最近では、SNSで100均のおすすめ購入品などを発信する方が増えたおかげで、欲しい商品をリサーチするのもラクになりましたよね。 私が今回買ったファイルも、あらかじめリサーチして、めぼしをつけてからいきました。

行っても希望の商品がないことも、もちろんあります。 ですが売り場で悩むのを防ぐため、私はなるべく調べてから行くようにしています。

買い方2:望んでいるような商品がなかったら買わない

もし、自分の納得できる商品がなかったら、どうしましょう?

以前は、類似商品を買っていましたが、やっぱり気に入らず買いなおすことが何度かありました^^; なので、売っていない場合は最近は買わないようにしています。

買い方3:なんとなくでは100均に行かない

当たり前の話かもしれませんが、なんとなく100均に行ったら、やはり買ってしまいますよね(笑) そんな行動を、私は以前はとっていました。 見たら買いたくなるので、特に用事がなければ行かない方がよさそうです。

最近100均で買ったもの

そんなことをなんとなく意識の片隅に置きながら、今回は久しぶりに行ってきました。 行ってきた100均はキャン★ドゥです。 買ってきたものを紹介しますね。

スマホの充電器 ②ゲーム用スタンド ③A4収納ファイル ④アイライナー

スマホの充電器

スマホの充電器は、ちょうど欲しかったので買いました。 300円商品は、自分が今まで使ってきてはずれがなかったので、期待して購入してみました。 こればっかりは、時間がたたないと分かりませんが、今のところ使えています。

②ゲーム用スタンド

ゲーム用スタンドはipad用に買いましたが、倒れることなく使えているので、いい商品だと思います。 使わない時はスリムにまとめられる所もお気に入りです!

③A4収納ファイル

A4ファイルの存在は前から知っていて、気になっていました。 仕事で使うものを入れて使っていますが、やはりパッと見れるので使い勝手はいいですよ。

④アイライナー

クレヨンタッチミーのアイライナーは茶色が便利でたまに使っているので、挑戦したかったカラーを2色買いました。 程よくラメが入っていて気分が上がります(‘ω‘ ) 私的には、結構使えるアイテムです。

まとめ

今回は失敗しにくい買い方や最近買ったものを紹介しましたが、私自身、今でも失敗することはあるので自戒をこめたような内容になりましたました(笑) 「あ、私もそれ思ってた!」とか思っていただけたり、少しでも参考になれば幸いです(- -)( )

嫌な現実からおさらばする方法と、普段からできること

こんな嫌な現実、もうたくさん!

そんな方はいらっしゃるでしょうか?

未だにこの記事が見られているのが気になって、

kororisu.hatenablog.com

嫌な現実からおさらばする方法について、書くことにしました。

嫌な現実からおさらばしたければ、どうすればよいのか?

これといったとりえもないフツーの人の私が、嫌な現実から脱出するのに

実際やってよかった方法をお伝えしていこうと思います。

ちょっと興味あるかもという方は、読み進めてくださいね♪

嫌な現実からおさらばする方法

気分よく過ごす時間を増やす

嫌な現実からおさらばするには、気分よくすごすことが、大事です。 普段から、自分の気分が上がるようなことをする、という方法です。

意外と、関係ないときに、嫌な現実をもんもんと考えたりしてるときってありませんか?

そういう時間を極力へらして、リラックスできる時間を増やすことで、現実はだんだん良くなっていきます。

今、自分が安心感を感じられることって、なんでしょうか?

寝ることだったり。

好きなドリンクを飲んだり、カフェに行ったり。

本を読んだり、行ってみたい所に行ってみたり。

好きな人に会ったり。

今そうじをすることかもしれないし、嫌〜な気持ちでやっていた掃除を、やめることかもしれません。

今気分の良くなることって、人それぞれです。

今の自分にとって、どんな気分でいることがここちよいのか、自分に聞いてみてください。

ちなみに、私は嫌なことばかり考えだすとずっと考えてしまう時期がありました。

ですから現実は最悪でしたが、気づいて自分の気分を大事にしてあげると、だんだん気分が浮上し起こる現実も変わってきました。

嫌な現実に直面したらどうしたら良い?

嫌なことを言ってくる人が家族だったり身近な人の場合、逃れられません。 こんな時の対処法をお伝えします。

例を出して進みましょう。

嫌なことを言われたとします。

そしたら大体、何かしらの反応が出ますよね。

心の声が、出ますよね。

ドス黒いヤツが(笑)

そうしたら、ドス黒い心の声をそのまま出してあげる。

「はぁ?ふざけんな」 とか 「○ね」 とか、出てくるとしますよね。

それを、そのまま出してあげる。

心の中で、です。 声に出さなくても、いいんです。

声に出していい人はいいですが、人間関係をくずすのが嫌なら、とどめておいた方がいいです。

大事なのはその次です。

「じゃあ、どうしたい?」

と聞くのです。自分に。

答えが出なくても、聞いて、出た答えの通りにする。

自分に聞いて、初めは答えなんて出ないと思うんです。

けど、誰しもプンプンした気持ちのままでは、いたくないはずなんです。

そして、なりたい気持ちになる。

よく分からなければ、深呼吸して、今やるべきことに集中する。

嫌なことを言った人に意識を向けない。

これが大事です。

できる限りの時間を、心地よくしていく。 心地よくがよく分からないなら、今やるべきことに集中する。

そうすることで、少しずつ現実は変わっていきます。

現実創造の仕組みを知識として知る

この世の中には、どうやら 「嫌なことばかり考えて、嫌な気分でいると、また嫌な気分になるような現実がおこる」 ようになっているようなのです。

逆に「いい気分でいるといい現実がおこる」 ので、いい気分でいればいいのです。

私は、2〜3年かけてゆるゆると、この1年においては感じ方と現実が、確実に変わってきました。

それは現実創造の仕組みを知り、日々のあり方を気分良い方に変えたからなんです。

今はYouTubeでも、潜在意識や現実創造の仕組みに関する発信をしている方はたくさんいらっしゃるので、興味ある方はしらべてみるといいと思います。

私的にはKenjiさんがおすすめです。 現実創造の仕組みや、日々の生活を心地よくするアイデアなど、とても分かりやすいです。

とにかく、心地よさは最強だと思っているので、ぜひ意識してやってみて、よかったよなどのお声をいただけるとうれしいです( *´艸`)

【セブンイレブン】今さら新商品でもない「セブンプレミアムしっとりバウムクーヘン」を食したら完璧な美味しさに啞然(笑)

セブンイレブンの商品、「セブンプレミアム しっとりバウムクーヘン」。 パッケージに、エグロワイヤルというこだわりの卵を使用していると書いてあるのが目にとまりました。 普通のバウムクーヘンと何かおいしさに違いがあるのか、食べて確認したくて購入しました!

波打った形状がおしゃれなバウムクーヘン

セブンイレブンセブンプレミアムしっとりバウムクーヘン」。

価格は、181円(税込)。 カロリーは、290kcal。

上から見ると、一部波打った形状になっているのが分かります。 その上から白くシュガーコーティングがされていて、おしゃれな雰囲気ですよね!

きめが細かくしっとりとした生地感

横から見たところ…… 生地のきめ細やかさとしっとり感が伝わってきました。 バウムクーヘンの生地にかけられたシュガーコーティングが食欲をかきたてます!

いざ、実食。

さっそく、食べてみたところ……

しっとりしていて、卵の甘みをしっかり味わえる濃厚な生地感。 一口食べただけで、思わず顔がゆるみました!

エグロワイヤルの卵を使っただけあって、コク深いバウムクーヘンに仕上がっています。 そして、生地とシュガーコーティングのシャリシャリ感が最高のマッチング。 甘さがしつこくなく、また食べたいと思える一品でした。   一緒にいただくのは紅茶やコーヒーなどがおすすめです。

実はこの商品が新発売されたのは2020年とのことで、発売から日がたっているので驚きました…… 今回初めて気づいた私って一体何ってかんじで。 人気すぎて存在に気付かなかったんでしょうかね(笑)

まとめ

コクのある卵を使ったぜいたくなセブンイレブンの「セブンプレミアム しっとりバウムクーヘン」。 卵の甘みとコクをしっかり味わいつつ、シュガーコーティングの食感の違いも楽しめるスイーツです。

あと、夏は上のコーティングが溶けがちなので、冷やして食べるのが今の時期は特におすすめですよ(#^^#)

気になった方は、ぜひお試しくださいね。

お料理マンネリ化を脱出!料理のヒントをくれるレシピサイトを利用してみたよ

「今日の晩御飯どうしよう」


「最近料理料理が単調なんだけどちょっといつもとは違う料理が作ってみたいなー」


「ある材料で何かいつもと違う美味しいもの作れないかな」


とか、毎日の献立に悩むことってありませんか?


私はいつもの自分の料理に飽きたら、レシピサイトを利用するのですが、今回ちょっと面白いレシピサイトがあったので使ってみました。

 


ちょっと前まで、私が利用していたのは素人投稿型のレシピサイト(クックパッドが代表的ですね)が多くて、よく利用していました。


ただ、使い慣れてくると定番レシピを何回も作るってことに結局なりがちで、正直あまりそちらを利用することは少なくなってました。


定番で作りやすいけど、ちょっと違うものを作りたいんだよなぁ、(もちろん美味しい料理に限るw)と思っていろいろ探しているうちに、作りたいと思える料理に出会えるレシピサイトを発見しました。


「レシピル」と言うサイトです。

recipe-le.com

作りたい料理に出会える「レシピル」って?

 

レシピル|料理のヒントメディアでは、料理の完成画像と簡単な作り方が解説されていて、カテゴリーごとにおすすめレシピがずらっと出てきます。


そのレシピが、どれも美味しそうで作りたいものが多かったので、なぜ?!とおもったので、詳しく見てみました。


(といっても、料理の画像をポチッと押しただけですがw)


いくつかの大手レシピサイトのレシピへリンクでとべるようになっていて、有名シェフのレシピとか、料理研究家さんのレシピが多く載っていました。


サイトの説明文を見て分かったのですが、大手サイト複数の、さらに厳選のいくつかを選んでいるとの事で、そりゃあ、良いレシピばかりなのは納得!となりました。


自分で探すと、いいレシピにたどりつけないけれど、ここのサイトを利用して、こんなのが作ってみたかった!っていうレシピに出会えるのですごいなぁと思いました。


レシピルでは、レシピの紹介と選定をレシピル編集部さんがしているそうなのですが、とても選び抜かれたレシピだと感じました。


レシピル実際使ってみたら...こんな感じ♪


例えばサンドイッチを作りたいとしましょう。


ホーム画面に行きます。

 

パンのレシピを選択。

 

次に、サンドイッチのレシピを選択。


すると、レシピル独自のランキングで、バラエティー豊かなサンドイッチのレシピがたくさん出てきます。


おすすめをランキングで紹介してくれるので、その中から気になるレシピを選んでいくだけです。


なんて簡単なんでしょうw


テキストで簡単にどんな料理かの説明を書いてくれているので、お料理雑誌を読んでいる感覚にも近いなと思いました。

 

ちなみに、私が今回作ろうと考えたサンドイッチのレシピも、キューピーさんのサイトのレシピで、作り方が分かりやすいのはもちろん、カロリーとか野菜摂取量まで表示されているのが嬉しいレシピでした!


まとめ


レシピル使ってみましたが、新しい、作りたい料理と出会わせてくれるマッチングアプリみたいだなって思いました!


お料理初心者にもおすすめですが、私のように、お料理に少しマンネリ化してきた方には特に使ってみたらいいかも、と思えるサイトでした。

 

気になる方はぜひ使ってみてください( *´艸`)

recipe-le.com


私も、選んだ料理を早速作ってみよ〜!

 

 

 

 

#f0f8ff